[PC閲覧推奨][転載禁止/Repost is prohibited/禁止转载]


About (免責事項・お問合せ先)

※こちらのページははゆくゆく動画編集及びMMDの総合情報サイトの1コーナーとなる予定です。

この講座は**《出来るだけ簡単に》すぐに編集出来る状態に整っているAviUtlを導入することをサポートするための講座となっております。 はじめてAviUtlに触れる方・一度は導入にチャレンジしたけれど上手くいかなかった方にもわかりやすい導入講座を目指しています。 またAviUtlは自分の用途に合わせてカスタマイズしていくことで真価を発揮する拡張性が高いソフトである一方、それを難しく感じる方も一定数いるかと思います。 そこでこの講座ではデフォルト状態ではなくある程度最初から機能拡張された状態になるようにご案内します。** こちらの講座で導入したAviUtlをベースとして是非自分好みのAviUtlにカスタマイズしていってください。

※既にAviUtlユーザーである方にとっても参考になる情報も含まれています。既存ユーザーの方も是非ご活用ください。

<aside> <img src="/icons/report_yellow.svg" alt="/icons/report_yellow.svg" width="40px" /> 1~3はこれからAviUtlを始める人向けの初期設定です。すでにユーザーの方は必要な部分だけ読んでください。 2項で今回の講座で必須のツール『AviUtl Package Manager』の導入を案内しています。 この講座は全編このツールが入っていることが前提として進みますので、既存ユーザーの方もそちらの導入部分だけはご確認ください。

</aside>

1・事前準備

2・AviUtlの導入

3・AviUtlの初期設定

4・各種プラグイン・スクリプトを導入する《基本》

5・おすすめプラグイン&スクリプト

6・AviUtlのUIを整える